・各ターム 2回ずつ講座を実施します。
・クラスの種類は「複言語クラス」「文字クラス」「StepUpクラス」の3種類です。
💬 複言語クラス:
3種類の外国語で、挨拶や自己紹介の表現を学びます。文字は使わず、文法にもあまり触れません。音で覚えて、聞こえた通りに発音する練習をしてみましょう!できるだけ学習経験のない言語に挑戦します。どの言語を学ぶかは当日のお楽しみです。(ご自身で言語を選択できません。)1回目のみ、2回目のみの単発受講が可能です。
✏️ 文字クラス:
1回目の複言語クラスで学習した言語のうち、1つの言語に絞って文字の書き方や発音の仕方を学びます。「こんにちは」や自分の名前を外国語の文字や表記で書いてみましょう。複言語クラスとセットで受講します。
例:「複言語 + 文字(ヒンディー語)」の場合
1回目: 複言語クラス(例:アラビア語、ヒンディー語、韓国語 を学習 )
2回目: 文字クラス(ヒンディー語の文字の書き方や発音の仕方を学習)
⤴️ StepUpクラス:
1回目の複言語クラスで学習した言語のうち、1つの言語に絞って、少しステップアップした内容を学習します。言語によっては、1回目の受講後にオンライン課題が出されることがあります。複言語クラスとセットで受講します。
例:「複言語 + StepUp(韓国語)」
1回目: 複言語クラス(例:アラビア語、ヒンディー語、韓国語 を学習)
2回目: StepUpクラス(韓国語のステップアップした内容を学習)
※いずれのクラスも申込者数やその他の理由で、講座当日までに言語が変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
パターン①:複言語クラス1回目だけ
パターン②:複言語クラス2回目だけ
パターン③:複言語クラス1回目・2回目
パターン④:1回目複言語クラス → 2回目文字クラスをセット受講
パターン⑤:1回目複言語クラス → 2回目StepUpクラスをセット受講
※タームを跨るセット受講はできません。
セット受講は2回目の文字クラス、StepUpクラス の言語を申込時に選択します。
例えば、韓国語のStepUpクラスを受講したい場合は ⑤-1を選択してください。そうすると1回目の複言語クラスで学習する3つの言語のうち、1つが韓国語になります。(残りの2つの言語は選択できません)
【第1ターム 申込フォームの例】
① 8月20日(水)複言語
② 9月7日(日)複言語
③ 8月20日(水)複言語 + 9月7日(日)複言語
④ 8月20日(水)複言語 + 9月7日(日)文字(ロシア語)
⑤-1 8月20日(水)複言語 + 9月7日(日)StepUp(韓国語)
⑤-2 8月20日(水)複言語 + 9月7日(日)StepUp(中国語)
文字クラス・StepUpクラスで何語を扱うか確認したい場合にご覧ください。